
先週の週末はSemana Japonesa というイベントがサンホセで開催されました。サンホセと岡山市の姉妹都市50周年記念のイベントです。土曜日には、サンホセ市役所主催によるサンホセ吹奏楽団と岡山城東高校合唱団とのジョイント・コンサートがサンフランシスコ・デ・ドスリオス地区にある岡山公園で開催されました。
土曜日は学校での夜のショーに向けて、ダンスの練習や音源づくりに追われてイベントには参加できませんでしたが、セカンドの日本人の先輩が学校と連絡を取ってバスを用意してくれました。たくさんのUWC生に楽しんでもらえて、こちらとしても嬉しかったです(#^^#)

ショーも大成功!次の日に友達と日本イベントに参加してきました!

イベント会場はMuseo de los niñosです。日本語にすると「こどもミュージアム」
土曜日は日本の伝統的なイベントなどが重視だった一方、自分たちが訪れた日曜日は、アニメやマンガなど日本のポップカルチャー重視の内容でした。
まずはおなかが空いたので日本食屋台へ。

自分はたこ焼きとラーメンを食べました。ラーメンは完全なインスタント麺です。友達の注文したうどんを食べてみると、ラーメンと全く同じスープを使っていました。インスタント醤油ラーメンのあのスープです(笑)。たこ焼きを作ってる屋台は直射日光が当たるエリアで、おじさん二人とおばちゃんが力を合わせて切り盛りしていました。ソースは日本と少し違いますがとてもおいしかったです(#^^#)。ラーメンはドリンクとセットで5000コロン(870円くらい)、たこ焼きは2000コロン(350円くらい)でした。

おじちゃん達、たこ焼きありがとう!
コスプレ大会

この日はコスプレであふれかえっていました。お台場の東京ビッグサイトのアニメイベントに朝5時半から並んだのを思い出します(笑)
コスプレの感想としてはNARUTOと鋼の錬金術師、そしてマリオやルイージなどのNintendoのキャラクターが目立ちました。
祭りコーナーではおみくじや金魚すくい、輪投げのコーナーがありました。どれも一回500コロン(90円くらい)でした。なかでもおみくじは無料で体験できるので人気でした。


次は物販コーナーへ。着物の試着体験のために30人くらいの列ができていました。他にもアニメグッズを売っている人。折り紙の作品を売っている人。書道イベント。ポッキーに長い列ができていました。

2つで5000コロン(870円)。。高すぎる
結局買いませんでした(笑)
反対側からたい焼きの良い匂いが(*’▽’)

餡子はなかったですが、チーズ、カスタード、そしてグアバの3種類セットで5000コロン(870円)。買ってしまいました。
グアバソースの入ったたい焼きは人生で初めて食べました。イチゴジャムのような酸味とグアバの特有の香りがたい焼きと絶妙にマッチしています。このお店は韓国人と中国人の方たちによって経営されていて、2月にサンホセにお店をオープンするらしいです。クーポンももらいましたし、早く足を運びたいです!
たいやきを食べながらカラオケ大会へ。 100人くらいの観客がいます。
驚いたことに大半の人が日本語でアニソンを歌っていました。中でも印象的だったのが、マジンガーZを熱唱するおじさんと、らんま1/2を歌う小学生の女の子、そしてドラゴンボールZを歌う男の子です!皆さん日本語が上手です。

自分もちゃっかり進撃の巨人の紅蓮の弓矢を歌って参加しました(*’▽’)
マンガ講座があったので行ってきました。

しかし人気すぎて座る椅子がないので諦めました(笑)
最後に展示コーナーです。

他にもたくさんの備前焼や盆栽、絵画の作品が展示されていました。

久し振りに日本のものに触れて感動しました。他にも日本人学校の校長先生と仲良くなったり、コスプレしている人と写真撮ったりして楽しかったです。
また来年も行きたいです!
良かったら「いいね!」やコメント、このブログの登録などもよろしくお願いします!


